最近冷えますね。2004年今日は関東地方に季節外れの温帯低気圧が接近し、乾燥史上初の12月の夏日を記録した日でもあるみたですね。
冬か夏かと聞かれたら夏がいいです!夏生まれなので(笑)
さて今回は『Prometheus(プロメテウス)』というオファーについて取り上げたいと思います。
結論から申し上げますと、今回のオファーは自分はオススメしません。
早速毎度おなじみの特定商取引法のコーナーにいってみましょう!
Prometheus(プロメテウス):副業 特定商取引法
私たちが商品を購入する際は必ず確認しなければならない項目です。登録する前に確認してみましょう。
特定商取引法とは
特定商取引法とは事業者から、悪質または違法勧誘行為等を防止し購入者の利益を守る法律のことです。
具体的には、事業者が守るべきルールとして誇大広告禁止、個人情報取り扱い等、購入者を守るルールとしてはクーリングオフ等などが定められています。
よって特定商取引法の表記が不確かなオファーは『法律を守るつもりはない』と公言してるのと同じです。
商品を購入、個人情報を登録する際には非常に重要な項目ですので必ず明記されているか確認しましょう。
Prometheus(プロメテウス) 特定商取引法に基づく表記
販売会社 | Prometheus事務局 |
運営責任者 | 記載なし |
所在地 | 記載なし |
連絡先 | 記載なし |
メール | info@second-penguin.jp |
URL | 記載なし |
となっています。気になる点を見ていきましょう。
連絡先の記載がない
これは売り切ったら終わりってことでしょうかね?連絡のやり取りがメールだけですと、何かあった時にすぐ対応してもらえないことが多いので不安が残りますね。
ちゃんとしたビジネスをする会社であれば電話番号や所在地の記載はあるはずです。そもそも記載がない時点でありえませんが・・・
Prometheus(プロメテウス):副業 概要
LP(ランディングページ)の主張をまとめました。
ポイント
- 毎月10万8000円の収益
- スマホ一台で完結
- 新時代の副業
- 隙間時間でスマホをタップするだけ
となっていました。誇大広告丸出し感が凄いですね。
これが本当であれば日本国民みんなお金に困ることないと思います。
これだけでは、どうやって稼いでいるかが分からないのでさらに深堀するために
登録してみました。
参考
LP(ランディングページ)とはユーザーのアクション(購入)を誘導することに特化した商品・サービスの紹介ページのこと
Prometheus(プロメテウス):副業 登録結果
参加する方法としましては、
- Prometheus(プロメテウス)をダウンロード
- スキマ時間を利用し、スマホを数回タップする
- 報酬振り込み用の口座を準備
となっていましたので指示に従いメールアドレス登録をしたところ、更にLINE登録促されました。
【Prometheus】報酬窓口と呼ばれるアカウントから早速メッセージが届きました。
内容はPrometheus(プロメテウス)と全く関係のオファーないオファーでした。
これは、メールアドレスやLINE登録がされた際、仲介者に報酬が発生する
オプトインアフィリエイトでしたね。これだけでは、アカウントを登録してしまった
利用者には全く収入は入ることはないでしょう。
Prometheus(プロメテウス):副業 評判・口コミ
実際に参加した人たちの口コミを探してみたのですが、どれも悪い口コミばかりでした。
また、https://sa-gi.net/prometheus%E3%80%80%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%A1%E3%83%86%E3%82%A6%E3%82%B9/
のような詐欺被害相談サイトもありあまり信用できるオファーとは言えません。
Prometheus(プロメテウス):副業 稼げるの?
ここが一番気になるところですが、結論から申し上げますと稼げる可能性は非常に低いと思います。なぜなら気になるの点が3点ほどもありました。
まず一つ目が、特定商取引法の記載がないことです。
特商取引法は商品を購入する際の事業者と消費者のルールです。それの記載不備があるという時点で事業者として問題があることになります。
ルールを守れない人を信用できますか?自分は無理ですね。
二つ目が、誇大広告集客からのオプトインアフィリエイトです。
オファー主が、仲介手数料目的で登録を促すために誇大広告で誘導をしているのでオファーに参加しても稼げる確率は非常に低いでしょう。
むしろ高額なバックエンドが控えてる可能性がありますので
安易に大切な個人情報を登録しないようにしましょう。
最後に3つ目ですが、ビジネスモデルが不透明なところですね。
どのビジネスにも共通していえることですが、どういった事業計画で行い、どう収益を上げ、どう利用者に還元されるのかが全く分からないビジネスは何かしら裏で怪しいことをやっている確率が高いです。
要するに違法なこともしくはグレーなことをやっているから説明できないんだと思いますね。
Prometheus(プロメテウス):副業 まとめ
ここまでをまとめます。
ポイント
- 特商取引法の記載不備
- 連絡手段がメールのみ
- 悪質なオプトインアフィリエイト
- ビジネスモデルが不明
以下のことから今回のオファーは自分はオススメしません。
ネットビジネスに興味がある方・このオファー稼げるの?など些細なことでもあればお気軽にメッセージください。毎日沢山の方からメッセージをいただいてます。
今の現状を変えたい!
今の会社を辞めて脱サラしたい。
将来に不安がある人
LINEでメッセージを送っていただければ、個別でビジネスの相談に乗らせていただきます。お気軽にどうぞ
少しでも皆様のビジネスの不安や悩みを解決するお手伝いをできればいいと思っています。
お金はかかりませんのでご安心ください!